2010年 08月 21日
8月21日(土) ~お掃除その3
今日からは本格的に私たちの清掃作業が始まりました。
モノが少ないうちにやっておきたいのが床洗い。
厨房も客席もコンクリ床なので目立ちにくいですが、
やはりよく見ると黒ずみが。
砂ボコリなども、掃いてもキリなく出てきちゃいます。
椅子や台など、可能なかぎり外に運び出して、まずは掃き掃除。
重層と水をふりまき、ひたすらデッキブラシでゴシゴシゴシゴシ・・・・・
お手伝いのTくんがすごく頑張ってくれました!
そして・・・・

ピッカピカ、スッキリしました☆
モノがないと、すごく広く感じますねー。
黒ずみがとれたせいか、店内もより明るく感じます。

玄関タタキやその周辺のスペースも水洗い。
その後も、トイレの壁&床と洗面台を拭き掃除。
運気はトイレから、といいますからね。
水の流れがイマイチだったタンクの修理もしてもらって、
これでたくさんお客様がいらしてもバッチリです!!
日が落ちてからは、什器や棚の調整をしたり、
テラス席の椅子を片付けたり、ゴミをまとめたり。
そして害虫駆除材をセットして、夜9時半、本日の作業は終了としましたー!
(最後にちょっとしたハプニングはありましたが・・・)
そして夜、知人のG氏から
手作りの革製コースターが完成したとの報告メールが!!
オープン前からいろんな方からお手伝い&応援していただいて、
本当にありがたいことばっかりです!
ヨツバのマークが型押しされた、紅緒食堂のオリジナルコースター。
オープンして、このコースターを使うのが楽しみですね。

by benio-428
| 2010-08-21 00:30
| 開店準備